【国際協力×英語】国際協力を英語で学べるおすすめポッドキャスト8選!
突然ですが、実は私かなりのポッドキャストオタクでして、高校生の時から移動の時はもちろん、朝の準備の時間や食事の時、夜寝る前の時間もずっとポッドキャストで何かを聴いています。 ジャンルはニュースや雑多なトーク番組、TEDト …
「共に」を世界に
突然ですが、実は私かなりのポッドキャストオタクでして、高校生の時から移動の時はもちろん、朝の準備の時間や食事の時、夜寝る前の時間もずっとポッドキャストで何かを聴いています。 ジャンルはニュースや雑多なトーク番組、TEDト …
2021年6月18日、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)がGlobal Trends 2020を発表しました。 このレポートは毎年、6月20日である「世界難民の日」に合わせて発表されるレポートで、今回のは2020年末 …
6月8日、IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長により今夏の東京五輪に参加する「難民選手団」の選手たちが発表されました。 この発表によると、「難民選手団」には12種目29名が選ばれ、7月23日から始まる東京五輪への …
6月20日の『世界難民の日』を前に今日、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が‘2018年末までの世界の難民統計である”Global Trends 2018“を発表しました。 今日はその中で主な …
今日、ヨーロッパやアメリカを中心に、国境警備隊が陸路や海路から入国をしようとする難民を排除したというニュースをよく耳にします。 そんな中、今日は先日(2019年4月)Oxford University Press から発 …