【国際協力×英語】国際協力を英語で学べるおすすめポッドキャスト8選!
突然ですが、実は私かなりのポッドキャストオタクでして、高校生の時から移動の時はもちろん、朝の準備の時間や食事の時、夜寝る前の時間もずっとポッドキャストで何かを聴いています。 ジャンルはニュースや雑多なトーク番組、TEDト …
「共に」を世界に
突然ですが、実は私かなりのポッドキャストオタクでして、高校生の時から移動の時はもちろん、朝の準備の時間や食事の時、夜寝る前の時間もずっとポッドキャストで何かを聴いています。 ジャンルはニュースや雑多なトーク番組、TEDト …
2021年6月18日、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)がGlobal Trends 2020を発表しました。 このレポートは毎年、6月20日である「世界難民の日」に合わせて発表されるレポートで、今回のは2020年末 …
私は大学3年生の時に難民支援や人道支援という生き方を志してから、いくつかのNGOでインターンを経験し、現在(2021年6月)も人道支援をするNGOの職員としてイラクに駐在しています。 私がこの生き方を志したきっかけについ …
イラクは4月終わりから30℃を超える日が当たり前になりはじめ、だんだんと外に出るのが億劫になる季節が近づいてきました。 ただまだ風が涼しいので、家では窓を開けて街の音を聞きながら、ゆっくりとした時間を過ごしています。 私 …
6月20日の『世界難民の日』を前に今日、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が‘2018年末までの世界の難民統計である”Global Trends 2018“を発表しました。 今日はその中で主な …